寄居町立桜沢小学校
ひまわり・たんぽぽ
読書の秋
毎週水曜日の朝の読み聞かせを楽しみにしています。読書月間にも挑戦しています。
支援籍交流学習会で楽しみました
甘かったよ!
苗から育てたスイカが真っ赤になりました。
みんなでおいしく食べました。
楽しみにしていた縦割り遊び
読み聞かせスタート
みんなが楽しみにしていたボランティアさんによる読み聞かせ。
お話の世界に引き込まれて静かに聞いていました。
次回も楽しみにしていました。
初収穫
5月に苗植えをした野菜がぐんぐん育っています。
きゅうり2本が食べごろになり、初収穫できました!
役割分担して収穫、水洗いしておいしくいただきました。
みんな仲良く
おいしい〇〇!
家庭科で作った野菜炒め
生活科校外学習の昼食で食べたお弁当
お湯を沸かして飲んだ緑茶
おいしい野菜を作ろう!
学級会で計画を立てて、いざ出発!
スタート! たんぽぽ学級・ひまわり学級
新しい仲間も加わり、元気いっぱいにスタートしました。
進級して新たな気持ちでスタートできました。
卒業おめでとうございます‼
たんぽぽ・ひまわり学級から2名の卒業生が巣立ちました。
たくさんお世話になった6年生にお祝いのメッセージを黒板いっぱいにしたためました。
中学校でも目標に向かって一歩一歩努力をしていってくださいね。
たんぽぽ学級 達成パーティー
読書を100冊達成しました。挑戦ポイントが100ポイントたまったので、「達成パーティー」を計画・開催しました。たくさんの先生やひまわり学級の友達、1年生が見に来てくれました。
詩の朗読や九九の暗唱などの学習発表やたんぽぽ音楽団の演奏をみんなの前で最後まで堂々と行い、たくさんの拍手をもらいました。
みんなお掃除マスターだよ!
どの子もお掃除を頑張っています。
それぞれの場所を責任をもってきれいにしています。
ぞうきんがけの子は、真っ黒になったぞうきんを得意げに見せてくれます。
外そうじの子は、花壇の水やりに気付いてくれます。
それぞれが工夫して掃除に取り組んでいます。
卒業に向けて
鬼は外! 福は内!
みんなが描いた心の鬼たち
大きな声で豆まきをしました。
節分のお話の動画をこんなに素敵な姿勢で見られました!
合同外国語活動
ひまわり学級とたんぽぽ学級合同で外国語活動をしました。
ALTと一緒に歌ったり、アルファベットを教えてもらって自分の名前のシートを作ったりしました。
交流学習
2名のお友達と交流学習をしました。
自己紹介をした後、体育館で体を使って楽しく交流しました。
最後に校内で開催していた「昆虫展」を一緒に見学をしました。
秋の収穫 いもほり
いもほりをしました。
「大きなおいもはどこにあるかな?」と楽しみにしながら掘りました。
マラソンで体力づくり 野菜づくり
合同でマラソンをしました。
残暑に負けず、がんばっています。
走った後の水筒の冷えた水やお茶は、暑くなった体を冷やしてくれます。だいこんの種をまきました。1つの穴に3つずつ、、、。ていねいに、土をかぶせました。
大きく育ってくれますように、、、。
2学期 スタート!
今日から2学期です。
勉強に運動に頑張っていきましょう!