ブログ

1年生

給食について教えてもらったよ!

栄養士の先生に来ていただき、どうやって給食が作られているのか教えていただきました。

実際に作っている映像を見せてもらったり、鍋の大きさやスープの重さを体験したりと、みんな驚いていました。

その日の給食は、「これなら喜んでくれるかな~」とお皿をピカピカにしたりおかわりをたくさんしたりしていました!

 

公園探検にいったよ!

みんなで歩いて、桜沢公園へ行ってきました。

ブランコや滑り台、おにごっこ…順番を守りながらお友だちと楽しく遊んでくることができました。

交通安全教室で学んだ、道路の渡り方もばっちりでした!

 

歯みがき、手洗いの仕方を教えてもらったよ!

保健室の先生に、歯の王様(6歳臼歯)について教えていだたきました。

歯磨きの仕方や手の洗い方も教えていただきました!

いつも通り洗ってみると、汚れが落ちていないことにびっくりしていました。

今日の給食の前には、指の間や爪までしっかり洗うことができました♪

 

こども動物自然公園に行ったよ!

1年生と2年生でこども動物自然公園に行ってきました。

いろいろな動物と触れ合ったり、アスレチックで遊んだりしました。

みんなで仲良く過ごせましたね♪

交通安全教室をしたよ!

交通指導委員さんが、安全な歩行の仕方について教えてくださいました。

1年生も2年生もしっかりと手を挙げて、大きな声で安全を確認することができました。

これからも安全に仲よく登下校しましょうね!

 

無事カエルくん!

寄居城北高校の家庭科部のみなさんが、1年生の交通安全を祈って「無事カエルくん」を作ってプレゼントしてくれました。

交通ルールについてもわかりやすく教えてくれました。

ありがとうございました!

はじめての給食!

子どもたちは入学してから少しずつできるようになったことが増え、一生懸命学校生活を送っています。

優しいお兄さんお姉さんもたくさんいて、いろいろなことを教えてくれます。

給食もはじまりました。「おいしい!」とおかわりもたくさんしてくれました!

お当番さんもがんばっています!

みんなでなかよく「すまいる」いっぱいの1年にしましょうね♪

 

1年間ありがとうございました!

心も体も立派に成長した1年生。

みんなで話し合い、「1年生がんばったねパーティー」をしました。

1年間を振り返りながら、仲良く楽しく遊ぶことができました。

1年間ご協力いただきありがとうございました!

 

読み聞かせ最後の日!

今日は読み聞かせ最後の日でした。

いつも楽しい読み聞かせをしてくださった先生に、お手紙で感謝の気持ちを伝えました。

先生からは、本にはさむ「しおり」と、福がくるように「ふくろう」をいただきました。

1年間ありがとうございました!

 

卒業を祝う会をしたよ!

4月からいろいろなことを優しく教えてくれた6年生。

「ありがとう」の気持ちをこめて出し物をしました。

6年生のために一生懸命がんばる姿がとてもかっこよかったです!

6年生のみなさん、ありがとうございました!