ブログ

4年生

音楽会に向けて♪♪

音楽会出場に向けて、10月15日に全校のみんなに激励会をしていただきました。

体育館では、緊張感たっぷりの中、堂々と演奏をすることができました。

 

激励会の前には、5年生が曲を聴きに来てくれて、一人ずつアドバイスをしてくれたり、

6年生は、本番間近の4年生にお守りメダルをくれたりしました。

たくさんの応援を受け取って、本番もがんばります!そして楽しみたいと思います♪

みなさんありがとうございます!

親善運動会激励会

4年生が中心となって、親善運動会に出場する5・6年生のために全力でエールを送りました。

大きな声で、1~3年生をリードしながら応援する姿は、堂々としていてとてもかっこよかったです!

音楽会に向けて♪

音楽会出場に向けて、音楽の時間や放課後練習では、

一人一人のパート練習や、みんなで音や心を合わせて合奏しようと、練習に励んでいます。

いつも真剣です♪

救命教育の授業を行いました

「目の前で人が倒れた時、どのような行動をすればよいのか」を考え、学びました。

どのような対応をすれば「正しい行動」につながるのかを知り、胸骨圧迫の方法を学んで、一人一人体験することができました。

 

社会科の学習

社会の「水のゆくえ」の学習を、町の上下水道課の方々と学習しました。

実験を通して、水がきれいになるしくみを、楽しく学びました。