ブログ

6年生

雪遊び

予報通りの雪。「もちろん!遊ぶしかないでしょう!」ということで、、、

着替えもばっちり持ってきた6年生!みんなで全力で遊びました。(^^)/

全校のみんなで遊べるなんてすごいことだし、また思い出が一つ増えました。とっても楽しかったね。

プログラミングの学習

ICT支援員さんとの学習です。今回はプログラミングについて教えていただきました。みんな飲み込みが早く、キャラクターや文字をプログラミングしてすいすいと動かしていました。すごい!

なわとび記録会(お手伝い)

1年生の縄跳び記録会のお手伝いをしました。数を数えたり、1回でも多く・1秒でも長く跳べるように声をかけたりして、全力で応援のお手伝いをさせてもらいました。最後に6年生と勝負しよう!タイムでは、1年生と全力で勝負していましたね(笑)1年生も楽しそうでとてもいい時間でした。

3学期スタート

3学期も元気にスタートしました。書きぞめ競書会では、納得のいくまで粘り強く自分の作品と向き合いながら、みんなすばらしい集中力で「希望の光」を書き上げていました。

楽しかったね!

2学期の締めくくりは「6-1クリスマス会」(^0^)

自分たちで、計画・実践・振り返りと話し合いや準備を協力しながら進め、楽しく出来ましたね。さすがです。

また一つ、仲間との思い出ができましたね。メリークリスマス!

 どんな時も全力で頑張る子供達。いつも温かく支えてくださる保護者の皆様、地域の方々。2学期もありがとうございました。新年は、卒業に向けてのラストスパートです。一緒に頑張りましょう。良いお年をお迎えください。

6年生の成長!感謝

たくさんの行事や活動のあった2学期でしたが、過ぎてしまうとあっという間。しかし、様々な経験を通して学び、仲間と助け合い、他学年ともたくさん交流できました。たくさんの方々や仲間に支えられ、一人一人が心も体も大きく成長できた2学期でした。(^^)/

6年 修学旅行

11月18日(木)秩父方面に修学旅行に出かけました。

天候にも恵まれ、思い出に残る1日をクラスのみんなで過ごせました。

6年 音楽

タブレットを活用しながら音楽の時間も活動しています。

6年 水墨画に挑戦!

グループで水墨画に挑戦しました。それぞれにテーマがあり、味わいのある作品が仕上がりました。

6年 運動会に向けて!

普段から仲良し!だけど運動会ではライバルです。練習では協力し合いながらも、6年生としてできることや自分たちのチームのことを本気で考え、一人一人が頑張って活動しています。みんなの力で最高の運動会にしましょう!(^0^)/

6年生 がんばっています!

運動会の練習も始まりました。他にも英語や書写の授業、クラスの係活動など、毎日の学校生活の中で、みんなの頑張りや協力する姿、活躍が輝いています!

写生会

桜沢駅周辺で写生会を行いました。

久しぶりの晴れ間!天候にも恵まれました。

気持ちのよい青空の下で、それぞれに選んだ場所で集中して描いていました。

2学期スタート!!

元気いっぱいに2学期がスタートしました。

teams(オンライン)での始業式でしたが、話を聞く姿も立派でした。

2学期の6年生の活躍に期待が膨らみます!