寄居町立桜沢小学校
元気に 仲よく 学ぶ子
ブログ
3年生
理科の学習「モンシロチョウ」
理科の学習で、ヒマワリ・ホウセンカの観察と並行して、アオムシの観察もしています。教室でも飼っています。
今月の歌「アブラハムの子」
6月の歌「アブラハムの子」を朝の会で踊り、みんなノリノリで盛り上がっています。
人権教室がありました!
人権教室がありました。DVDを見たり、お話を聞いたりしました。マスコットのストラップもいただきました。
社会の学習・学校の周りを見学しました!
先日、社会の学習で、学校の西側にある八幡神社やベイシアを見学しました。その後には、東側を見学しました。
離任式
11日(水)5時間目に離任式がありました。転出した先生に手紙を渡したり、交流したりして楽しみました。
図工「ふわふわ空気のつみ木」
図工の時間に「ふわふわ空気のつみ木」の学習で、大きなビニール袋をふくらまし、くっつけてみんなで遊びました。
交通安全教室ありました
21日(木)に、交通安全教室で自転車乗りの練習をしました。
元気なこいのぼり!!
授業参観で作ったこいのぼりが元気に泳いでいます。
元気な3年生のスタートです!!
3年生に進級して1週間が経ちました。新しい勉強にドキドキしながらも真剣に頑張っています。
進級おめでとうございます。
初めてのことを多く経験した一年間でした。理科や社会の教科が増え、毛筆やプログラミング学習にも積極的に挑戦しました。来年度のさらなる活躍と成長を期待しています。