ブログ

桜沢小ニュース

ようこそ桜沢小学校へ「1年生を迎える会」

 4月8日に入学した1年生を迎える会を行いました。2年生は、1年生へのメダル作り、3,4年生は、1年生への呼びかけ、5年生は、入退場のアーチ、6年生は1年生のエスコートをしました。それぞれの学年での、歓迎の気持ちを伝えるとても良い会になりました。1年生からは、お礼の言葉と歌を披露してくれました。1年生から6年生まで、全員仲よく、協力して良い学校にしていきましょう。

避難訓練をしました。

令和6年度1回目の避難訓練は、火災を想定して実施しました。災害は、いつあるかわからないため、日頃から真剣な訓練を実施しています。

季節を感じる掲示

 校舎内には、入学、進級をお祝いする掲示物がたくさんあります。1日1日を大切に楽しい学校生活を過ごしていきましょう。

令和6年度始業式、入学式

 4月8日に始業式、入学式が行われました。23名の新1年生を迎えて、全校児童161名で令和6年度がスタートしました。学校教育目標「元気に 仲よく 学ぶ子」を掲げ、全教職員で教育活動等を行っていきます。今年度もよろしくお願いします。

3学期始業しました

2024年を迎え、皆様にはますます御健勝のこととお喜び申し上げます。

3学期は、まとめの時期でもあり、次年度へのつなぎの時期でもあります。6年生は51日、1~5年生は53日の登校日の予定です。1日1日を大切にがんばっていきましょう。

今年度も、地域の方から干支の飾りをいただきました。職員玄関に飾らせていただいておりますので、御来校の時にご覧いただければと思います。ありがとうございました。

校内の秋

朝晩も涼しくなってきました。

桜沢小学校の校内も秋の掲示があります。

親善運動会がんばりました

町内の5,6年生が一同に集まって行った親善運動会。

練習の成果を発揮できるように、当日も全力でがんばりました。

親善運動会順延について

本日(4日)の親善運動会は雨天のため明日に順延となります。5・6年児童は学習用具と弁当を持参して、通常の時間に登校してください。

夢をはぐくむ講演会

夢をはぐくむ講演会の講師として、北京パラリンピックにスノーボードで出場した市川貴仁選手に来校いただきました。

これまで、目標をもってコツコツと努力してきたことをお話いただきました。

運動会練習がんばっています

2学期が始まり、13日がたちました。運動会に向けて、全校児童が心を一つに練習しています。熱中症対策をしっかりとしながら、集中して練習に取り組んでいます。

鈴虫をいただきました

先日、用土地区の新井 ぎん 様より鈴虫をいただきました。鈴虫の姿や鳴き声に直接触れることができ、本物を体験することは、子供たちにとって大変貴重な学びとなっています。

避難訓練を行いました

2学期も始まり、安心安全な桜沢小学校にするために、避難訓練を行いました。

災害は、いつ、どこで起きるかわかりません。すべての児童が、真剣に取り組んでいました。

今後も、いつ、どこで災害が起きても対応できるように学んでいきましょう。

朝顔「團十郎」が咲きました

朝顔「團十郎」の花がきれいに咲きました。

とてもすてきな色の花で、花や緑の多い桜沢小学校がさらに素敵になりました。

2学期始業式

42日間の夏休みが終わり、運動会などたくさんの行事のある2学期が始まりました。

桜沢小学校157名の児童が元気に過ごせるようにみんなで協力していきましょう。

朝顔「團十郎」

色とりどりの七夕飾りを目にする頃となりました。また、気温が高い日が多くなり、子どもたちも、朝の登校時に汗をかきながら歩いてきています。家で準備してもらった、水筒の中身をゴクゴクと飲んだ後の笑顔は輝いています。元気いっぱいの児童が毎日登校してきている、桜沢小学校に『朝顔「團十郎」を楽しむ会』より、2鉢の「團十郎」をいただきました。大切に育てていきたいと思います。ありがとうございました。

桜沢小学校開校150周年記念式典

6月22日の桜沢小学校の開校記念日に、桜沢小学校開校150周年記念式典が開催いたしました。司会や開式の言葉などは、6年生が行い、峯岸町長様、関根教育長様、実行委員長様、校長、児童代表の挨拶、3年生から6年生までの発表、1,2年生の作った掲示物で会場の体育館は、華やかな雰囲気でした。歴代の校長先生や地域の皆様もたくさん来校いただきました。学校・家庭・地域が連携して、地域を担う児童の育成を行っていければと思います。

地域あいさつ運動

今年も、5,6年生による地域あいさつ運動を行っています。日頃から安全に登下校時できるように、見守っていただいている地域の皆様と一緒に朝のあいさつを元気にしています。

さわやかタイムで体力向上

金曜日のさわやかタイムで走ったり、ボール投げの練習をしたり、毎週元気に運動をしています。いろいろな運動に挑戦して、楽しく体力を向上させましょう。

こいのぼりをいただきました

先日、地域の保泉様より、手作りの木製こいのぼりをいただきました。廊下の展示をできるスペースに置かせていただきました。桜沢小学校の児童が健やかに成長するように学校・家庭・地域が連携していきたいと思います。

6年生に素敵なプレゼントをいただきました

 

 

 

 先日、地域の保泉様より、卒業を控えている6年生に素敵なプレゼントをいただきました。手作りの木製鉛筆立てには、保泉様からの温かいメッセージも添えられていました。直接お会いできない所からでも自分たちのことを見守ってくださっている方がいることに気づいた6年生。地域の方の温かさに触れ、感謝の気持ちを胸に卒業式を迎えることと思います。ありがとうございました。

子供たちのためにたくさんの図書をいただきました

 先日、学校運営協議委員の野澤様より、動物の大世界百科や昆虫に関するものなど、たくさんの図書をいただきました。子供たちのことを思う地域の方からの温かいお気持ち、本当に大変有難く感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

環境整備ありがとうございました。

 2月16日(木)に学校応援団の方による環境整備が行われました。桜沢小では毎年夏・秋・冬の時期に校地内の樹木の剪定や遊具などの整備を行って頂いておりますが、今日は桜の木の整枝やぴょぴょん広場の遊具の修繕などを行って頂きました。子供たちが、安全で安心して遊べるよう環境整備の協力をして頂いております。学校応援団の皆様には寒い中でしたが、ありがとうございました。

第3回資源回収

 2月4日(土)に第3回資源回収が桜沢小の校庭で行われました。桜沢地区の各家庭から出された新聞紙や雑誌、アルミ缶、ダンボールなど、たくさんの物を集積することができました。立春を迎えたとはいえ寒い日が続いていますが、早朝より資源回収に御協力いただきました保護者の皆様、また地域の皆様、ありがとうございました。

 今年度は予定していました資源回収が、皆様の御協力により3回とも実施することができました。資源回収の収益金につきましては、子供たちの教育活動に使用させていただきますので、来年度も引き続きご協力くださいますよう、よろしくお願いいたします。

未来を拓く講演会

 先日、キャリア教育の一環で6年生を対象にした「未来を拓く講演会」を行いました。航空会社に機長として勤務されている方を講師としてお招きし、パイロットの仕事や夢をかなえるためのお話をしていただきました。「可能性=時間×熱量」、「早く行動するとチャンスが広がる」、できない言い訳を探す人ではなく、できる方法を探す人になることが大切」など、講師の方の話に聞き入っていた6年生。自分を信じて目標に向かって頑張ることの大切さを教えていただいた貴重な時間となりました。

3年ぶりの花カルタ大会

先日、本校の伝統行事である「花カルタ大会」(学年名人戦)を3年ぶりに行いました。1~3年生にとっては初めての大会となりました。読み札を読む声に集中し、並べられたカルタを真剣に見つめる子供たち。各学年で熱戦が繰り広げられました。2月には、学校名人戦を行います。

3学期が始業しました

   

 2023年を迎え、皆様にはますます御健勝のこととお喜び申し上げます。鐘撞堂山頂から望んだ初日の出は、例年以上に赤く輝いて見えました。今年は卯年。ウサギの跳躍のように大きく飛躍し、輝かしい一年となりますようお祈りしております。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
 さて、1月10日から3学期が始まりました。3学期の授業日数は、1~5年生が52日、6年生が51日。一年間の中でいちばん短い学期ですが、次年度への「つなぎ」となる大切な学期です。一日一日、一時間一時間を大切にし、173人の子供たちが自らの成長を実感し、自信とやる気をもって次年度を迎えられるよう支援してまいります。保護者の皆様、地域の皆様には、引き続き御支援と御協力をいだだきますようお願いいたします。

2学期終業式

 12月23日、2学期の最終日。終業式は、新型コロナウイルス感染防止のためオンライン形式で行いました。

 終業式では、運動会や音楽会など様々な行事で頑張っていたことを学年ごとに振り返ったり、今学期の目標の「続けること」や1年間の目標の「全員の名前を覚える」と「二言あいさつ」について振り返ったりしました。
 明日からいよいよ冬休みです。子供たちにとって充実した17日となるよう、健康と交通事故に気を付けて過ごしてほしいと思っています。
 保護者の皆様、地域の皆様には、2学期も様々な面でご御支援と御協力いただき、本当にありがとうございました。良いお年をお迎えください。

素敵な干支飾りをいただきました

 

 先日、読み聞かせボランティアでお世話になっている中野様が、手作りの干支飾りを持って来てくださいました。2023年は卯年です。素敵な着物姿のうさぎは、なんとも可愛らしく、お正月を感じさせてくれます。職員玄関に飾ってありますので、来校の際は、是非ご覧になってください。

寄居城北高等学校のお兄さん、お姉さんに教えてもらいました

 先日行ったウインタースクールでは、お隣の寄居城北高等学校の1~3年生の皆さんが来校し、学習のサポートをしてくださいました。サマースクールの際と同様に、お兄さんやお姉さんに分かりやすく教えていただき、子供たちは意欲的に学習に取り組むことができました。

12月授業参観・学級懇談会

12月2日(金)に授業参観並びに学級懇談会が行われました。コロナ禍ではありましたが、2学期は運動会をはじめ、様々な行事がほぼ予定通りに行われました。

 本日は、2学期のまとめとして授業の様子を保護者の皆様に参観して戴きました。また1年生は学級懇談会のみとなりましたが、オンラインによる懇談会を実施しました。

 保護者の皆様、御多用の中、参加して戴きありがとうございました。

 

 

 

Honda硬式野球部の皆様による投げ方教室

 先日、4~6年生を対象にした「Honda硬式野球部の皆様による投げ方教室」が行われました。社会人野球で活躍されている8名の選手がボールの投げ方、身体の動かし方等を分かりやすく教えてくださいました。休み時間にも一緒に遊んでくださり、子供たちは大喜び。楽しい時間を過ごすことができました。Honda硬式野球部の皆様のご活躍を応援しております。ありがとうございました。

花いっぱいの桜沢小

 11月17日(木)に学校応援団(花栽培)の方々により学校の花壇やプランターに花植えをしていただきました。7月に引き続き、今回はパンジー、ビオラ、キンセンカ、ノースポールなど色とりどりの花を丁寧に植え付けていただき、「笑顔いっぱい花いっぱいの桜沢小学校」になりました。学校応援団の皆様、ありがとうございました。

 

寄居町合同表彰式で表彰されました

 

 11月12日、寄居町合同表彰式が寄居町中央公民館で行われました。町民栄誉賞、功労表彰等、たくさんの町民の皆様が表彰される中、本校児童も「寄居町交通安全ポスター・作文コンクール表彰」と「福祉標語表彰」で4、5、6年の児童が表彰されました。名前を呼ばれると「ハイッ」と返事をし、ステージ上で立派な態度で賞状を授与されていました。表彰された皆さん、おめでとうございます。

学校応援団・環境整備

 11月10日(木)に学校応援団の方々(7名)により樹木の剪定が行われました。今日は校舎北側の桜の木やベニカナメモチの生垣など剪定をしていただきました。学校応援団の方々の御協力により、毎年3回、学校環境を整備していただいております。ありがとうございました。

第2回資源回収

 11月5日(土)に第2回資源回収が桜沢小の校庭で行われました。桜沢地区の各家庭から出された新聞紙や雑誌、アルミ缶、ダンボールなど、たくさんの物を集積することができました。早朝より、資源回収に御協力いただきました保護者の皆様、また地域の皆様、ありがとうございました。

 なお、資源回収の収益金につきましては、子供たちの教育活動に使用させていただきます。また第3回資源回収は2月4日(土)を予定しています。引き続きご協力くださいますよう、よろしくお願いいたします。

 

三校合同「花いっぱい運動」「あいさつ運動」

 桜沢地区にある桜沢小・寄居中・寄居城北高校では、小・中・高校生の交流活動として、子どもとPTAの方々による三校合同の『花いっぱい運動』『あいさつ運動』に取り組んでいます。

 10月26日(火)の朝には桜沢駅の陸橋で、登校する小・中・高校生に元気にあいさつ運動を行いました。

 また放課後には、寄居中学校で児童会役員、飼育・栽培委員、緑の少年団員らにより、プランターに色とりどりの花を植えました。

新井千鶴さんによる道徳講演会

 先日、町内小学校5・6年生、中学生を対象にした寄居町道徳講演会が行われました。今年度は、東京2020オリンピック金メダリストの新井千鶴さんの話をリモートで伺いました。オリンピックに出場するまでの苦しくて辛い期間をどのように乗り越えてきたのか等、新井さんの話に聞き入っていた5・6年生。「踏み出す一歩、挑戦することの大切さ」、「失敗するからこそ成長できること」新井さんからのメッセージは子供たちの心に響いていました。

音楽会激励会

 10月18日(火)、朝の時間に体育館で音楽会激励会が行われました。今年度は、町内小中学校音楽会が3年ぶりに開催されることになり、本校からは4年生が出場します。

 4年生は夏休み明けから、音楽の時間や放課後の時間に練習に取り組んできました。今日は、その成果を他の児童に披露しました。朝からとてもすがすがしいハーモニーを体育館内に響かせていました。10月27日(木)に寄居中央公民館で開催される本番でも、是非、素晴らしい歌声を響かせてほしいと思います。

 

10月全校朝会

 10月11日、秋空の下、校庭で全校朝会を行い、二つのことを子供たちに伝えました。

 一つは、先週開催された寄居町内親善運動会での5・6年生の頑張りと態度、そして、5・6年生を支えてくれた下級生の応援についてです。桜沢小の5・6年生の一人一人が最後まであきらめず本気になって頑張っていたこと、開閉会式での話を聞く態度や自校だけでなく他校の選手にも声援を送っていた応援がとても素晴らしかったこと、下級生の応援が5・6年生の力になったことを話しました。

 二つ目は、今月の詩として紹介した藤本幸邦さんの「はきものをそろえると」という詩を通して、「物を丁寧に使うこと」「心構えや準備の大切さ」「自分の行いの振り返り、人の気持ちになることの大切さ」などについて話しました。

 

人権フェスティバル

 10月8日(土)に熊谷市江南総合文化(ピピア)で第20回大里郡市人権フェスティバルが開催されました。はじめに人権ポスター並びに人権標語の表彰式が行われ、特選となった6年生に賞状が授与されました。おめでとうございます!

 

3年ぶりの親善運動会

 

 

 先日、3年ぶりに町内5・6年生参加による親善運動会が三ケ山緑地公園で開催されました。子供たちは、これまで積み重ねてきた練習と、下級生や仲間、家族からの応援を力に変えて頑張っていました。最後まであきらめず競技に臨む本気の姿、自校の仲間だけでなく他校の選手の頑張りにも声援を送る姿、開閉会式における話を聞く態度等、一つ一つ指示されなくても、自分たちで考え、よりよく判断し行動していた桜っ子の素晴らしさに感動した親善運動会でもありました。

 5・6年生が親善運動会を終えて学校に戻ると、5・6年生の各教室には、下級生からの温かい黒板メッセージ。そのメッセージに微笑む5・6年生。陸上競技場でも学校でも、桜っ子の素敵な心がたくさん見られた一日となりました。

児童会役員からのメッセージ

 

 先日行われた児童集会では、児童会役員の5・6年生が、今年度進めている「二言あいさつ」を学校に響かせていきましょうと、ステージの上でお手本を示しながら呼びかけていました。あいさつの響く桜沢小に向けて、児童会役員が中心となって活動しています。

 

 

 

 

 

輝かせ 紅白ともに 桜スマイル

 

 先日、秋空の下で運動会が行われました。今年のテーマ「輝かせ 紅白ともに 桜スマイル」のとおり、子供たちの桜スマイルが校庭いっぱいに輝いた運動会となりました。また、子供たちへの温かい応援をはじめ、前日準備や当日の係、後片付け等では、保護者の皆様にたくさんのお力をいただきました。ありがとうございました。

2学期がスタートしました!

静まり返った学校に子供たちの笑顔と元気な声が戻ってきました。2年1組に新たな仲間を迎え、全校児童173名で2学期がスタートしました。今学期は、9月に行われる写生会や運動会をはじめ、持久走大会、校外学習、そして、4年生は町内音楽会への出場、5・6年生は親善運動会への出場等、様々な行事が予定されています。これらの行事や日々の様々な活動を通して、一人一人にとって充実した2学期にしていきたいと思っています。保護者や地域の皆様には、173名の子供たちのよりよい成長に向けて、2学期も引き続き、御支援と御協力をいただきますようお願いいたします。

学校農園を耕していただきました

先日、地域にお住いの松﨑様に学校農園を耕していただきました。夏季休業中、伸びに伸びた学校農園の雑草を職員で何とか刈り、固くしまった土を耕すのに苦労していたところ、トラクターで通りかかった松﨑様が農園の土をふかふかに耕してくださいました。地域の方の温かい心は、学校の大きな力です。ありがとうございました。2学期には、子供たちと野菜を育てるのが楽しみです。

残暑お見舞い申し上げます

残暑お見舞い申し上げます

児童の皆さん、夏休みを楽しんでいますか?頑張ったこと、初めて体験したことなど、一人一人が様々な夏休みを過ごしていることと思います。そんな夏休みも残りわずかとなりました。心も体も健康で2学期をスタートできるよう生活リズムを整えてください。2学期を迎えるにあたり、心配なことがあれば、遠慮なく学校(担任など)に相談してください。9月、皆さんの笑顔に会えるのを楽しみにしています。

寄居城北高校のお兄さんやお姉さんに教えていただきました

  今年度のサマースクールでは、寄居城北高校の生徒の皆さんに来ていただき、3~6年生の学習サポートをしていただきました。初めての試みでしたが、高校生のお兄さんやお姉さんに優しく丁寧に教えていただき、本校の子供たちは、とてもうれしそうに学習に取り組んでいました。

花の苗を植えていただきました

 先日、花栽培の学校応援団の皆様のお力をお借りして、花の苗を花壇に植えていただきました。暑くても「花いっぱい」の桜沢小です。ありがとうございました。