1年生
はじめての花カルタ大会!
18日に、はじめての花カルタ大会をしました。どの子も真剣にがんばりました。学年チャンピオンは35枚取りました。来週の学校大会でもがんばってもらいたいです。
かぶ取りをしました!
学校がお借りしている裏の畑に、いっぱい植えてあるかぶの収穫をしました。生活科の体験学習の一環で、大きめのを選んでおうちに持ち帰ってもらいました。
みんなで楽しんだよ
学級会でみんなで楽しめる内容を決めた、「わくわくにこにこ会」をしました。ジェスチャーゲーム、フルーツバスケット、カード交換などをしました。3学期もみんなでいろいろなことを決めていきましょうね。
秋のおもちゃをつくったよ
どんぐりやまつぼっくりなどを使って、けん玉やマラカス、魚釣り、まとあてなどのおもちゃを作りました。作ったおもちゃを使って遊びながら、うまく使えるように調整をしました。
1年生★2学期のスタート!!
いよいよ2学期のスタートです
まだまだ暑い日が続いていますが、元気よくがんばる1年生がたくさんいます
国語では、漢字やカタカナの学習が始まりました。書き順に気を付けて丁寧に書いています。
2学期も、1年生の明るいパワフルパワーで過ごしていきたいと思います
今学期もどうぞよろしくおねがいいたします。
かかり当番活動も張りきってやっています!いつもありがとう
がんばったね!4月
早いもので、入学してから1か月が経ちました。初めての学校生活にも慣れ、子供たちはできるようになったことがたくさんあります。昨日までできなかったことが今日できるようになり、1日1日確実に成長しています。1年生、立派です!!
生活科では、遊具の使い方を覚えて楽しく外遊びをしました。また、友達と名刺交換をして上手に自己紹介をすることができました。
図工では「ねんどとなかよし」を学習しました。ねん土をにぎったり、ねじったり、伸ばしたりして好きなものを作りました。子供たちは、楽しそうに作っていました。
はじめましての1年生!
≪≪ご入学おめでとうございます≫≫
令和5年度が始まりました。1年生27名は、元気いっぱい、笑顔いっぱいの子たちです。なかよく楽しく過ごしていきましょう。これからどうぞよろしくお願いいたします。
「にこにこ発表会」 1年
1年生最後の授業参観日。
1年間で頑張ったことや、できるようになったことを発表し合う、「1年1組 にこにこ発表会」を行いました。
一人ずつの作文発表と、国語、算数、生活、音楽、体育の教科発表で、子供たちがそれぞれに頑張ったことを、お家の人の前で堂々と発表することができました。(^0^)/
雪遊び 1年
天気予報通りの雪!!窓の外を見てはわくわくソワソワ!
「先生~雪がつもってきたよ!」「みんなで雪遊びしようよ!」
にぎやかな声が響きました。
また遊ぼうね!(^0^)/
はじめての花カルタ大会! 1年
3年ぶりに行われた「花カルタ大会」(学級名人戦)の様子です。
1年生はもちろん初めてでしたが、最後の1枚の札まで、どの子も真剣に取り組みました。
3学期スタート!1年
3学期も元気いっぱいのスタートです!
早速、今年の干支「うさぎ」の文字でカルタを作りました。
今年は、花カルタ大会も開催されるので、教室では、花カルタ大会に向けて、みんなで楽しく練習中です。
晴れの日には、凧揚げもしました。
今年も元気いっぱいの、笑顔あふれる1年になりますように。(^^)/
頑張りました 1年
2学期も楽しく元気いっぱいに頑張りました。
書きぞめの練習では、みんな集中して大きく丁寧に書けました。
英語の授業でクリスマスカードづくりをしました。
クリスマスが楽しみ!!とみんなのワクワクがたくさん伝わってきました。
寒い日の人気場所。
ちゃんと譲り合って、なかよく座って温まっていました。(^0^)見ていてほのぼのしました。
楽しいな♪ 1年
秋を使って楽器作りをしました。
作ったマラカスは、今月の歌「あわてんぼうのサンタクロース」でリズムよくならして楽しんでいます♪
リースづくり 1年
サツマイモのつるでクリスマスリースづくりをしました。
学校で見つけた秋を、たくさん飾り付けました。安全に気をつけてホットボンドも上手に使いました。
みんな素敵な手作りリースが完成したね!!(^0^)/
読み聞かせ 1年
「今日は紙芝居だ!ヤッター!」と喜んだり、読んでくださるお話の世界に入り込んだりと、毎週水曜日の読み聞かせをみんな楽しみにしています。いつもありがとうございます。
2年生にも読み聞かせをしてもらいました。
お話の中に出てくる歌を一緒に歌ったり、おもしろかったー!と拍手をしてお礼を伝えたり、2年生との交流も深まりました。
秋の校外学習 1年
2年生と一緒に「埼玉県立川の博物館」へ徒歩で出かけました。
天候にも恵まれ、気持ちのよい秋晴れでした。
2年生と一緒に秋を見つけたり、楽しく遊んだりと、約束もしっかりと守って笑顔いっぱいで過ごせました。
1年生 2学期も元気いっぱい!!
元気にスタートした2学期!!
初めての運動会も本気で頑張り、無事に終わりました。
今は、秋さがしにも夢中です。学校にある栗の木を見つけてたくさんの栗を拾いました。見つけた栗を並べて数えたり、これからこの栗や見つけた秋をどうしようかと相談したり、学びがあふれています。
おまけ!
昼休み、誰もいない教室で見つけた子供たちの「当たり前」です。
いつも整えられて並んでいます。(^^)/ すばらしいですね。
1年生 元気いっぱいの1学期
29人の仲間と元気いっぱいに過ごした あっという間の1学期でした。
勉強も、運動も、遊びも、みんな全力でがんばりました。楽しかったね。\(^0^)/
最後は、オンラインの終業式でしたが、しっかりと校長先生のお話も聞けてとても立派でした。
9月1日に またこの教室で みんなに会えるのを楽しみにしています!
たくさんお話を聞かせてね。(^0^)/~~
はじめてのプール 1年
はじめての水泳指導が始まりました。
みんなでよく話を聞きながら、約束を守って楽しくプールに入りました。
むし歯予防ポスター 1年
むし歯予防のポスターをかきました。自分の口の中を鏡でよく見て絵をかいていたら・・・
みんなの口が大きくなっちゃった!(笑)楽しくかきました。