ブログ

1年生

がんばったね!4月

 早いもので、入学してから1か月が経ちました。初めての学校生活にも慣れ、子供たちはできるようになったことがたくさんあります。昨日までできなかったことが今日できるようになり、1日1日確実に成長しています。1年生、立派です!!

 生活科では、遊具の使い方を覚えて楽しく外遊びをしました。また、友達と名刺交換をして上手に自己紹介をすることができました。

 

 図工では「ねんどとなかよし」を学習しました。ねん土をにぎったり、ねじったり、伸ばしたりして好きなものを作りました。子供たちは、楽しそうに作っていました。

 

はじめましての1年生!

≪≪ご入学おめでとうございます≫≫

令和5年度が始まりました。1年生27名は、元気いっぱい、笑顔いっぱいの子たちです。なかよく楽しく過ごしていきましょう。これからどうぞよろしくお願いいたします。

 

「にこにこ発表会」 1年

1年生最後の授業参観日。

1年間で頑張ったことや、できるようになったことを発表し合う、「1年1組 にこにこ発表会」を行いました。

一人ずつの作文発表と、国語、算数、生活、音楽、体育の教科発表で、子供たちがそれぞれに頑張ったことを、お家の人の前で堂々と発表することができました。(^0^)/

雪遊び 1年

天気予報通りの雪!!窓の外を見てはわくわくソワソワ!

「先生~雪がつもってきたよ!」「みんなで雪遊びしようよ!」

にぎやかな声が響きました。

また遊ぼうね!(^0^)/

はじめての花カルタ大会! 1年

3年ぶりに行われた「花カルタ大会」(学級名人戦)の様子です。

1年生はもちろん初めてでしたが、最後の1枚の札まで、どの子も真剣に取り組みました。