ブログ

桜沢小ニュース

「第2回資源回収」ご協力ありがとうございました

 11月6日(土)の第2回資源回収では、早朝よりたくさんの皆様に御協力いただき、ありがとうございました。おかげ様でたくさんの資源が集まりました。資源回収における収益は、今後の教育活動で有効に活用させていただきたいと思っております。

昆虫・小動物展を開催しています

 10月28日(木)~11月12日(金)の期間で、「昆虫・小動物展」を開催しています。「子供たちに自然に触れる機会を」と、本校の学校運営協議会委員の野澤 雅美様のご厚意と県立自然の博物館のご協力により「昆虫・小動物展」を開催することができました。野澤様は、カメムシ研究の第一人者で、現在も県立自然の博物館外部研究者としてご活躍されており、カメムシの生態が分かる本(野澤様著)も寄贈いただきました。10月28日の初日には来校いただき、展示されている昆虫について子供たちに教えてくださっていました。保護者の皆様には、11月2日と4日の学校公開日に来校の折、是非ご観覧ください。展示場所は、北校舎1階の1年1組とひまわり学級の教室の間の多目的教室です。

「桜魂」がたくさん見られた素晴らしい運動会

 10月16日(土)に運動会を実施しました。運動会のテーマ「心は一つ 桜魂 ぶつけるぞ」にふさわしく、競技や演技、応援合戦などで「本気」になり、心を一つにして頑張っていた子供たち。
 歯を食いしばって全力で走った徒競走。たくさんの笑顔と元気を届けた低学年の「桜沢のみんなにハローハロー」。高学年の「桜沢オリンピック2021」では、力強いキッズソーランとオリンピックを思わせるピクトグラム。なが~いバトンを2人でもって走った低学年の「ジャンボバトンリレー」。息を合わせ協力し合って大玉を運んだ高学年の「お届けします!絆玉」など、様々な場面で「桜魂」が見られた素晴らしい運動会となりました。

「人権の花」贈呈式

 

 先日、人権擁護委員の皆様から「人権の花」(サフラン)をいただきました。これは、栽培を通じて命の大切さを育むことを目的とした法務省の「人権の花運動」の一環です。贈呈式には、栽培委員の5・6年生が桜沢小の代表として出席しました。きれいな花が咲くように大切に育てながら、子供たちの豊かな心を育んでいきたいと思っています。

2学期もよろしくお願いします

 静まり返っていた学校に子供たちの笑顔と元気な声が戻ってきました。緊急事態宣言下のため、2学期始業式はリモートで行いましたが、今後も改めて感染症対策を徹底し、必要に応じてICTを活用しながら教育活動を進めていきたいと思っています。感染状況は厳しさを増しておりますので、御家庭におきましても改めて感染防止を徹底されるとともに、感染された方が安心して治療し復帰できるよう、引き続き御協力くださいますようお願いいたします。

1学期終業式を迎えることができました。充実した夏休みにしてください。

 4月にスタートした1学期も7月20日に無事終業式を迎えることができました。コロナ禍ではありましたが、皆様のご支援とご協力のおかげで、ほとんどの教育活動を予定通り行うことができました。また、6月以降には、2年ぶりの水泳の学習も実施でき、プールの中で楽しく活動する子供たちの姿が印象的でした。さて、今年の夏休みには、オリンピック・パラリンピックが行われます。7月28日には寄居町出身の新井千鶴選手が女子柔道70kg級でオリンピックに出場します。コロナ禍のため、会場での応援はできませんが、テレビをとおして、出場する選手を応援するのも楽しいですね。様々な競技に興味を持つ機会にもなります。オリンピック・パラリンピックを観戦したり、普段できないことにチャレンジしたりするなど、夏休みを楽しんでください。暑い日が続いていますので、熱中症に気を付けながら感染防止、規則正しい生活(食事、睡眠、運動)、交通事故防止を心がけ、充実した夏休みにしてください。