寄居町立桜沢小学校
保健室
保健室 2025年6月② 欠席状況と歯科指導(1年・6年)
今週は全体的に欠席者が少なく、元気に登校している児童が多いです。
気温のわりに熱中症指数は上がっても「警戒」程度でしたが、マラソンウィークもあり汗をたくさんかいていますので、汗拭きタオルと水筒をわすれずに持ってくるようにしましょう。
また、来週、月~水まで保健運動委員による衛生検査(ハンカチ、ティッシュ、爪、歯みがき)がありますので、ご家庭でもご確認お願いします。
先日、6年生は全国小学生歯みがき大会に参加し、1年生は「歯の王子様を守ろう」「手洗い名人になろう」のお勉強を一緒にしました。
保健室 2025年6月➀ 欠席状況と「前歯を上手にみがこう」(2年)
寒暖差が大きい日が続きそうです。上着などで調節しましょう。
体調不良(咳、頭痛、下痢、腹痛等)での欠席者は数名いますが、現在、特定の感染症の報告はありません。
6月3日に2年生と一緒に「前歯を上手にみがこう」歯のお勉強をしました。
大人の歯に生え替わってきている前歯を自分の歯に合わせてみがく練習をしました。
児童の感想でも
○むし歯にならないために3面みがきのじゅつを覚える
○一本一本ていねいにみがく
など、書かれていました!
また、6日~8日の間で、ご家庭で親子歯みがきテストを実施し、学校へ提出してください。この機会に是非、日頃の歯みがきの様子を確認していただけたらと思います。
保健室 2025年5月⑤
5月も終わります。今週は発熱や体調不良でのお休みの児童が数名いましたが、特定の感染症の報告はありません。
先日、深谷市消防本部による応急手当講習を実施しました。
また、6月からの水泳指導に向け、緊急時に迅速な対応ができるよう、別日に教職員でシミュレーション研修を行いました。
保健室 2025年5月④
先週は伝染性紅斑(りんご病)が1名いましたが、全体的にお休みの児童は少なかったです。
22日に歯科健診がありました。静かに自分の番を待ち、スムーズに進みました。
保健室 2025年5月③
今週は伝染性紅斑(りんご病)が1人いました。診断はされていませんが、数名かぜ症状でお休みの児童もいます。疲れがたまる時期ですので、早めに就寝し体調を整えましょう。
今日はさわやかタイムの後、あおぞら除草タイムをとりました。
自分たちの学校を自分たちの手できれいにするために、短い時間ですが一生懸命草むしりをしてくれました!