寄居町立桜沢小学校
保健室
保健室 2025年3月② 欠席状況と「いのちのつながり」(3年)
雪が降り、みんな大喜びでした。
かぜ症状等での欠席は少ない状況です。出席停止は1名(感染性胃腸炎)でした。
今日は、3年生と一緒に性に関する指導「いのちのつながり」を勉強しました。
自分たちの命は、数え切れないくらい多くのご先祖様からつながっていることがわかりましたね。
児童の感想では、
自分だけの命ではなくて、引きついだ命なんだと思った。
人はつながっていることがわかった。命を大切にしたい。
たくさんの人に助けられていることを知り、自分の命を今よりもっと大事にしようと思った。
など、書いてくれました。
保健室 2025年3月➀ 欠席状況と「たいせつな体」(1年)
3月に入りました。昨日との寒暖差が大きく、だるさを訴える子もみられました。
今日の欠席はかぜ症状等で数名いましたが、出席停止は0でした。
埼玉県感染症情報センターのHPをみると、埼玉県内で感染性胃腸炎の罹患者が増えていますのでトイレ後の手洗い等、気をつけましょう。
先日は、1年生と一緒に性に関する指導「たいせつなからだ(からだをたいせつにしよう)」の勉強をしました。
自分だけの大切なところを守るためにできること、自分で気をつけること、お友達に対して気をつけることについて、たくさん意見を出してくれました。
保健室 2025年2月⑦ 欠席状況と社会科見学(3年)
2月も明日で終わります。早いですね。今週は、頭痛、微熱、腹痛の児童が特に高学年に多く見られました。
残り一ヶ月、みんなが元気に過ごせるよう、咳が出ている子は、マスクをするなど咳エチケットにお願いします。
昨日は3年生と一緒に社会科見学へ行ってきました。
保健室 2025年2月⑥ 欠席状況と歯科講話(4年)
今週はかぜ症状の欠席も全体的に少なく、出席停止は0です。
三連休になりますので、体調管理に気をつけながら、楽しく過ごしてください。
先日、学校歯科医の吉田先生を講師にお招きし、むし歯の発生とむし歯になりにくい生活について教わりました。
みんな真剣に聞いていました!
保健室 2025年2月⑤ 欠席状況と「おへそのひみつ」(2年)
先週多かった低学年のかぜ症状による欠席は、週明けの本日は落ち着きました。全校でもかぜ症状のよる欠席は少なく、出席停止は0でした。
先週金曜日は低学年の授業参観でした。2年生と一緒に「おへその秘密をさぐろう」の勉強をしました。