寄居町立桜沢小学校
桜沢小ニュース
児童会役員からのメッセージ
先日行われた児童集会では、児童会役員の5・6年生が、今年度進めている「二言あいさつ」を学校に響かせていきましょうと、ステージの上でお手本を示しながら呼びかけていました。あいさつの響く桜沢小に向けて、児童会役員が中心となって活動しています。
輝かせ 紅白ともに 桜スマイル
先日、秋空の下で運動会が行われました。今年のテーマ「輝かせ 紅白ともに 桜スマイル」のとおり、子供たちの桜スマイルが校庭いっぱいに輝いた運動会となりました。また、子供たちへの温かい応援をはじめ、前日準備や当日の係、後片付け等では、保護者の皆様にたくさんのお力をいただきました。ありがとうございました。
2学期がスタートしました!
静まり返った学校に子供たちの笑顔と元気な声が戻ってきました。2年1組に新たな仲間を迎え、全校児童173名で2学期がスタートしました。今学期は、9月に行われる写生会や運動会をはじめ、持久走大会、校外学習、そして、4年生は町内音楽会への出場、5・6年生は親善運動会への出場等、様々な行事が予定されています。これらの行事や日々の様々な活動を通して、一人一人にとって充実した2学期にしていきたいと思っています。保護者や地域の皆様には、173名の子供たちのよりよい成長に向けて、2学期も引き続き、御支援と御協力をいただきますようお願いいたします。
学校農園を耕していただきました
先日、地域にお住いの松﨑様に学校農園を耕していただきました。夏季休業中、伸びに伸びた学校農園の雑草を職員で何とか刈り、固くしまった土を耕すのに苦労していたところ、トラクターで通りかかった松﨑様が農園の土をふかふかに耕してくださいました。地域の方の温かい心は、学校の大きな力です。ありがとうございました。2学期には、子供たちと野菜を育てるのが楽しみです。
残暑お見舞い申し上げます
残暑お見舞い申し上げます
児童の皆さん、夏休みを楽しんでいますか?頑張ったこと、初めて体験したことなど、一人一人が様々な夏休みを過ごしていることと思います。そんな夏休みも残りわずかとなりました。心も体も健康で2学期をスタートできるよう生活リズムを整えてください。2学期を迎えるにあたり、心配なことがあれば、遠慮なく学校(担任など)に相談してください。9月、皆さんの笑顔に会えるのを楽しみにしています。