寄居町立桜沢小学校
保健室
保健室 2024年11月⑤
今日は3年生と一緒に、プラークテストをしました。昔の人も木を歯ブラシのように使って歯みがきをして、歯を大切にしていたことを伝えました。大人の歯に生え変わっている時期なので、抜けている歯があったりまだ背の低い歯だったり、「自分の歯ならびにあったみがきかたを考えよう」と、磨き残ししやすい場所の確認をしました。
保健室 2024年11月④
11月21日22日は6年生と一緒に修学旅行へいってきました。
天候にも恵まれ、様々な経験をし、無事に帰ってくることができました。
保護者の皆様にも、事前の保健調査や健康観察への記入、保険証のコピーの提出等、御協力ありがとうございました。
保険証のコピーは事前に返却希望の方以外のものはシュレッダーをさせていただきました。
保健室 2024年11月③
5年生と一緒に「口の中の健康観察をしよう」とRDテストをしました。
口腔環境を整えるためにどうしたらいいか、口腔環境はむし歯や歯肉炎の他にも、体調によって変化することを確認しました。
今回あまり良くない結果だった人も、まず一週間頑張ってていねいな歯みがきをして、口の中のむし歯菌を減らすぞ!と目標を立てました。
保健室 2024年11月②
5年生は、10月31日に学校薬剤師の松本先生を講師にお招きし、薬物乱用防止教室を行いました。
学校公開日でしたので、たくさんの保護者の方にも参観していただきありがとうございました。
保健室 2024年11月➀
風邪症状のある児童が増えています。マイコプラズマ感染症や手足口病などの児童もいますが、風邪症状が長引いている児童も多いです。検査キットも不足しているようなので、症状があるときは咳エチケットに気をつけましょう。
さて、持久走大会に向けての練習が始まります。万が一に備え、持久走大会のコース上で児童が倒れたときに、先生たちがどのように動くか、シミュレーション研修を行いました。
保健室 2024年10月➀
今日はとても肌寒く感じる一日でしたが、運動会に向け、予行練習を行いました。当日が楽しみですね。寒暖差もあり、咳が出ている児童も多いです。体調に気をつけて、元気に当日を迎えましょう!
保健室 2024年9月③
9月とは思えないような暑い日が続いています。熱中症指数が「危険」となって、運動や外遊びができず、残念そうにしている子も多いです。来週からは、少し暑さが和らぐようですが、風邪症状の児童や腹痛の症状がある児童もみられますので、体調管理を引き続き行いましょう!
今日は、4年生と一緒に「救命教育」の勉強をしました。
救急車到着までの全国平均が10.3分となり、倒れている人を見つけたときに、自分たちに何ができるのか学びながら、人形を使って実習もしました。初めて心臓マッサージをした!と言っていた子がほとんどでしたが、一生懸命行っていました。
保健室 2024年9月②
今日から親善運動会に向けての練習が始まりました!
疲れから体調を崩さないよう、早めに就寝してください。週明けは赤白帽子や上履きを忘れてくる児童が目立ちます。貸し出し用も限りがありますので、忘れ物がないか、確認してから登校しましょう(^_^)
保健室 2024年9月➀
2学期が始まり、今日から給食も始まりました!
桜沢小の児童の皆さんは、元気いっぱいに活動していますが、休み明けは疲れがたまりやすく体調を崩しやすいので、生活リズムを戻しつつ、早めに就寝しましょう。
また、心のバランスも崩しやすい時期です。「心が元気ないな」「学校行きたくないな」「つらいな」「涙が出てくる」「やる気が起きないな」などあったら、一人で抱えずに近くの大人や先生に話してくださいね。
まだまだ暑い日が続きそうです。
毎日水筒を持参しましょう。必要な人は登下校時の日傘やクールネックの活用をお家の人と相談してくださいね。
保健室 2024年6月②
熱中症指数が「厳重警戒」にまでなる日があったかと思えば、本日は一日中雨で少し肌寒い日でした。寒暖差が大きく、体調を崩しやすいです。
水泳学習も始まりましたので、規則正しい生活を心がけましょう!!
17日は第一回学校保健委員会でした。
新体力テストや健康診断の結果を報告し、学校医の藤田先生から指導助言をいただいたり、メディアとの付き合い方について話し合ったりしました。
保健室 2024年6月➀
暑い日が続いています。
感染症は落ち着いていますが、体調不良の児童も数名見られます。
水筒持参や登下校中の日傘等を活用して、熱中症対策をしてください。
今週は1,2,6年生で歯科指導(1年生は手洗い指導も)をしました。
1年生は「歯の王子様を守ろう」「手洗い名人になろう」、2年生は「前歯を上手にみがこう」、6年生は「全国小学生歯みがき大会」に参加しました。
保健室 2024年5月②
ジメジメした日が続いています。
児童の皆さんは、汗びっしょりかきながら、元気に遊んでいます。
水筒を持ってきている児童が多いですが、こまめに水分補給を心がけましょう(^_^)
溶連菌感染症や新型コロナウイルス感染症が近隣でも増えています。
本校では流行っていませんが、寒暖差で疲れが出ている時期ですので、体調管理に気をつけましょう。
職員研修で、水泳指導前の緊急時シミュレーション研修を行いました。消防の方にも指導講評をいただき、いざというときに動けるよう確認をしました。
保健室 2024年5月①
ゴールデンウィークが明け、児童の皆さんは新しい生活にも慣れてきました。
4月は溶連菌感染症の児童が数名見られましたが、現在は落ち着いています。
しかし、徐々に疲れが見られている子もいますので、体調管理に気をつけましょう。
健康診断も、順調に進んでいます。
1年生も、静かに並んで受けることができました????
保健室 2024年3月③
卒業式まで残り3日となりました。
学年により、インフルエンザBやコロナ等、体調不良の児童が増えています。
今日は、6年生に「6年間の成長の記録」をプレゼントしました。「こんなに大きくなったよ~」と見せてくれました♬
全員が体だけでなく、心も成長してします(^_^)
保健室 2024年3月②
卒業式に向けての準備や練習が始まっています。
本校でも少しずつインフルエンザや体調不良の児童が増えてきました。大事をとり6年生がインフルエンザによる学級閉鎖をしています。
そんな中、5年生のみんなで卒業式に向け、一生懸命体育館の掃除をしてくれました。放課後、先生たちでワックスをかけ、ピカピカの体育館になりました(^_^)
保健室 2024年3月➀
今年度も残りわずかになってきました。
桜沢小では、インフルエンザ、コロナともに落ち着いている状況です。
学年のまとめがみんなでできるよう、手洗いうがいをしっかりしたり、規則正しい生活を送ったり、基本的なことに気をつけて生活しましょう(^_^)
今日は3年生と性に関する指導「いのちのつながり」について勉強しました。
「いのちのまつり」の絵本を読み、自分のいのちが多くのご先祖様からつながっていて、ご先祖様の誰か一人でも居なかったら存在しない、とても大切なものだということが伝わりました。
児童の感想では、
「はじめていろんな人からささえられていることがわかりました」
「いのちのバトン、今は自分の番だから、人生を大切に生きようと思いました」 など
みんなたくさん書いてくれました(^_^)
保健室 2024年2月④
今日はとても寒い一日でした。お腹の調子が悪い児童が多く見られます。
朝、排便をしてからの登校や調子が悪いときは便の様子を確認していただけたらと思います。
4年生は、学校歯科医の先生をお招きし、歯科講話をいただきました。
むし歯になるのはどうしてだろう?どうやって進行するんだろう?予防法は何があるかな?とたくさん学べ、「早く歯磨きしたい」と言っている子もいました。
最後に、シーラント治療に使う器具を見せてくれました。
保健室 2024年2月③
寒暖差の影響で体の不調を感じている人や花粉によるアレルギー症状が出てきた人もいます。
熱はあまり高くないけれど、喉がすごく痛いという児童やだるいという児童が多く見られます。
気になる症状が出ていましたら、早めに受診をお勧めします。
先日、学校薬剤師の松本先生を講師にお招きし、5年生の薬物乱用防止教室を行いました。
薬物乱用の危険から、たばこやお酒が体や周りに及ぼす影響まで、しっかり話を聞き、最後に学んだことを生かした断り方のロールプレイをしました。
保健室 2024年2月②
1年生と一緒に、性に関する指導「からだをたいせつにしよう」の勉強をしました。
体の器官の名前と役割を確認したあと、男の子と女の子の違いはなんだろう?性器の役割やプライベートゾーンの大切さを伝えました。自分の体を大切にするために、自分でできること、みんなで気をつけることをいっぱい考えてくれました(^_^)
保健室 2024年2月➀
暖かい日が続いています。半袖短パンで過ごしている子もいます(^_^)
桜沢小では現在、インフルエンザもコロナも流行っていませんが、近隣では学級閉鎖も出ていますので、引き続き、体調管理と咳エチケットに気をつけましょう!
4年生と保健「育ちゆくわたしたちの体」の勉強をしています。
今日は3回目で、思春期に現れる体の中の変化や心の変化について勉強しました。